ライブラリー

2022年1月「鼻水が止まらない高齢者男性 」


「鼻水がスッタンスッタン垂れっ困っちょっとぉ。治しっくいやったもんせ!」70代後半くらいの男性が見えました。中肉中背、便通もよく、特に持病もありません。散歩も欠かさず朝夕行っていました。キチキチした性格が見えました。漢方的な問診をした後、舌を診せてもらいました。「あれ?きれいな舌ですねぇ!?」年齢に似合わず薄くピンク色に輝かり、まるで“女学生のような”きれいな舌でした。漢方的には違和感が残りました。「とりあえず鼻水の漢方薬15日で様子を見て下さい。何か健康法で頑張っている事がありますか?」お尋ねしました。少し考えてから「そういえばここ2年かかさず、毎朝野菜を数種類ミキザーでつぶしてジュースを飲んじょっど。医者どんかぁ勧められっ、血がキレイになっち聞かせっもろたとぉ。血圧も下がったど!」ここまで聞いてピンときました。そう、舌の違和感の答えが解りました。生の野菜ジュースはカリウムが多くて冷えます。夏はまだしも、冬もコツコツと毎朝飲む事で、すっかり胃が冷えてしまい、玉突き式に肺系も冷え、肺の子分の鼻に影響、すなわち、鼻水が出だしたわけです。一方、カリウムをとることにより、血圧はさがりひと安心でした。意外な落とし穴が見つかり、納得されてお帰りになりました。

 

セオ薬局代表取締役 漢方薬・生薬認定薬剤師  瀬尾昭一郎