|鹿児島の漢方・健康相談・処方せん調剤 漢方のセオ
鹿児島の漢方・健康相談・処方せん調剤 漢方のセオ
サイトマップ
プライバシーポリシー
小
中
大
HOME
お知らせ
相談について
相談例集
ライブラリー
セオ薬局について
お問い合わせ
相談例集
HOME
>
相談例集
>
痛み
>
その他
腎臓
心臓
ガン
目の栄養剤
カキ肉エキス製剤で眼鏡がいらなくなった!!
2012年2月 ガンのご主人と支える奥様
2012年11月 パーキンソン病を乗り越えて
ガンの良かった例1
腎臓病の再発
ガン摘出 大手術後の相談
しゃっくりに柿蒂湯(していとう)
前立腺ガンの60代男性
2007年5月 「かかりつけ薬局」 を持ちましょう
2007年8月 養生食べ方学パート2「はじめに」より
2008年7月 小松帯刀と清心丸
2008年10月 事故米騒動と風評
2008年12月 三種の神器
2009年1月 丑年
2009年11月 薬用サフラン
おねしょに悩む小学生
2010年11月 薬草の集いオータムH22.10.17
Iさんと金の玉
2011年11月 大病を乗り越えて
2011年12月 努力で健康を維持しているご婦人
2012年3月 膝の痛みがとれ、シミまでとれたご婦人
2012年5月 「抑肝散」と「牛黄」が良かった例
2012年6月 不登校とキツネツキ
2012年8月 「お客様勉強会」へのお誘い
2012年9月 私の体験パート3
2012年10月 オスキナフクハ(秋の七草)
2013年2月 お蔭様でお陰様で
2013年5月 何かイイコト薬用人参
2013年10月 薬草の森へどうぞ
2013年11月 黄門さまの印籠
2013年12月 おけつ
2014年2月 病は「気」から
2014年3月 未病
2014年4月 私の漢方事始
2014年5月 重みと光
2014年6月 漢方薬と民間薬
2014年7月 当帰の花
2014年8月 はじめに
2014年9月 書き終えて
2014年10月 薬用竹節人参(やくようちくせつにんじん)発見と 一官何欽吉(いっかんかきんきつ)の由来
2014年11月 創業60周年の記念湯呑と『健康十訓』について
2015年4月 健康十訓 少食多噛パート1
2015年5月 少食多噛 パート2
2015年6月 少食多噛 パート3
2015年7月 少食多噛 パート4
2015年8月 健康十訓 少衣多浴パート1
その他へ戻る
痛み
肩こり
関節炎
頭痛
神経痛
2012年3月 膝の痛みがとれ、シミまでとれたご婦人
痛風の漢方薬
膝関節痛には「漢方薬」がよく効く!!
2010年10月 化膿して痛むご婦人
蓄膿で顔面痛みのある男性
膝痛・膝に水がたまる
腰痛・坐骨神経痛
2007年8月 養生食べ方学パート2「はじめに」より
2008年7月 小松帯刀と清心丸
2008年12月 三種の神器
2009年1月 丑年
2010年3月 私の体験パート1
2010年9月 夏は汗と涼
2011年11月 大病を乗り越えて
2013年12月 おけつ
2014年1月 水の毒
2016年1月 健康十訓 少車多歩パート2 その2
2016年2月 健康十訓 少車多歩パート3 その1
2016年3月 健康十訓 少車多歩パート3 その2
2016年4月 いづろ店お陰様で30周年特別企画 お客様勉強会のお知らせ
2016年5月 健康十訓 少憤多笑パート1
2016年8月 健康十訓 少言多行
2018年4月「両腕がしびれて重い女性」
2020年1月「またやってしまった ぎっくり腰」
2020年2月「"またやってしまったぎっくり腰" の続き」
2021年10月「肛門の痛い男性 」
2022年6月「腎臓結石」
2022年11月「ばね指の男性 」
2023年6月「左右顔面神経痛の女性」
2023年8月「足のほてり」
2023年11月「線維筋痛症の女性」
2024年1月「利き腕が痛い男性」
痛みへ戻る
サイト内検索