相談例集

2022年6月「腎臓結石」


「腎臓の石が流れないんですけど・・・」奥様とやせ形で色白の背の高い男性が見えました。医師の治療をしているけれども半年で結果が出ていないとのことでした。「腎臓結石を出す漢方薬がありますので早く飲み始めてください!」と1ヶ月分持たせました。次の来店時にはまだ変化がありませんでした。こちらもちょっと心配になりました。そして丁度2ヶ月後のご来店。「おしっこの時こんなのが出たんですけど・・」どれどれと、ティッシュにくるまれた中身を見ると・・「あー結石出ましたねー、おめでとうございます!!」長さ5mm2mmでゴツゴツとサンゴのかけらのような白~黄土色の結石でした。よくよく考えるとご本人が見るのも初めてで、「多分結石だろう?」と持ってこられたものでした。過去の方では、1cm×1cm位の結石を持ってこられた方もいました。「おしっこをしたら、コロンと音がした!」と本人がおっしゃっていたのを思い出します。自分の事で考えると、どうやってこんな大きなゴツゴツしたものが腎臓や尿管、尿道を通るのか不思議です。石が動くときの痛みも尋常ではないと聞いています。体質的に今後も同じような事がおこるかもしれないので、生活習慣の食事の見直し、日常の運動をこまめに行うことをアドバイスしました。

 

セオ薬局代表取締役 漢方薬・生薬認定薬剤師  瀬尾昭一郎