皮膚
消えたシミ
三女が幼稚園時に描いた家内の似顔絵には、右ほおに5円玉大の黒い”シミ”が正直に描いてあります。時は流れて今、彼女のほおには何もありません!なぜでしょう!?本人にインタビューしてみましょう!! Q: […]
私の体験パート1
たまには、私体験もご紹介しましょう。大学卒業後、1部上場の製薬会社T社に入社。長崎で営業(プロパー)をしていました。朝は卸で打ち合わせ、昼は医師へのセールス、夜は勉強会の世話や接待と、気力と若さで頑張りました。1年も経過 […]
お薬のご相談は〇〇〇へ
覚醒剤取締法違反でタレントの酒井法子が逮捕された事件は、まだ記憶に新しい事でしょう。高感度や清潔感が高い女優でしたので、非常に残念でした。危険な薬物の恐ろしさをわかってもらうため、学校薬剤師として、「薬物乱用防止授業」を […]
汗と水毒
6月下旬から7月中旬にかけては、気温とともにジトジトと蒸し暑く、汗をかいてもベトつき、サラリと乾燥しません。汗が濃く、自分の汗で”かゆみ”さえ出ます。そう!”あせもサマーローション・セ […]
花粉アレルギー
先月、花粉症を含めた”鼻炎、皮フ病、かゆみ、アトピー”の新聞折り込みでチラシをまいたところ、多くの反響がありました。「”アレルギー”でお困りの方が多いのだなぁ!?」と実感し […]
丑年
新年おめでとうございます。良い年をお迎えの事と思います。さて、今年の干支は「丑」です。牛由来の漢方薬に「牛黄(ゴオウ)」があります。牛の胆石で二千頭の中から一頭しかとれない貴重な薬です。他の動物からも採取されますが、牛の […]
三種の神器
NHK大河ドラマ「篤姫」も、いよいよクライマックスを迎えます。大奥のトップ天璋院と、幼なじみで維新の功労者、小松帯刀の二人を中心とした人間模様は、物語としても史実としても、興味をそそられる内容でした。大きな権力が突然崩れ […]
子供の食べ物
赤ちゃんは母乳ですね。牛乳は”牛の”赤ちゃんのものです。離乳は決して急ぐ必要はありません。赤ちゃんの全ての消化機能が整ってくると、タンパク質も消化できるようになります。赤ちゃんの腸は未消化のタンパ […]
養生食べ方学パート2「はじめに」より
平成12年の初版本は、”アレルギー”や”アトピー”をメインに据えましたが、今回の再編出版では、さらに次のものを加えました。「ひざ・腰痛」、「坐骨神経痛」、「脳血栓・脳出血後 […]
体臭の気になる方
気温の上昇に伴い、男女に限らず「オ○レミン」のお求めや、問い合わせが多くなりました。俗に「わきが」に使用する商品です。思春期から活動を起こす“アポクリン腺”から出る汗が細菌によって分解され、臭いを […]
顔のアレルギー
Kさんはいつもニコニコ、ちょっと控えめなかわいいおばあちゃんです。夏の盛り、真っ赤な顔で左目をお岩さんのようにはらして来店されました。原因は不明。ここ1カ月で激しいアレルギー症状が出て、 顔全体、特に頬がかゆいとのことで […]
ニキビで悩む高校生
やせ形で二枚目のA君は顔一面ニキビが花盛り。特にほおは真赤な丘疹が多発し、一部黄色く化膿していました。口周り、額、あごにも続いています。ここ1年は皮膚科の軟膏を使ったり、テレビ宣伝の“プロアクテ○ブ&rdqu […]
帯状疱疹に漢方とアミノ酸と牛黄と
しばらくOさんのお顔を見ないなぁと思っていたところ、フッといつもの笑顔でご来店。「どうかされましたか?」「帯状疱疹だったんです!」「あら?まあ!」腹部右側がチクチクしたので虫刺されだろうと放っていたところ赤みが広がり、皮 […]
健康十訓 少肉多菜
Aさんは肉と脂が大好きで毎食でも食べていると伺いました。ある日皮膚のかゆみで相談がありました。顔に軽くのぼせがあり、腹周りと背中、足腕に赤みと掻いたあとがあります。皮膚科に長く通っていて、軟膏と飲み薬でかゆみは一時治まる […]
Iさんと金の玉
7月に米寿を迎えられたI さん。色白でシミひとつない美人です。「今元気なのはセオ薬局さんのお陰です。」と有難いお言葉。30年程のお付き合いになるでしょうか?最初は不眠と自律神経失調の訴えで、漢方薬を服用されていました。し […]
蓄膿で顔面痛みのある男性
Nさんは30代で身長185cm、体重100kgのりっぱな体格です。学生時代のバスケットボールを今も現役で頑張っています。本日は奥様と二人でご来店になりました。長年の”蓄膿”でニオイがわからず、最近 […]
化膿して痛むご婦人
ある暑い昼、色白で小柄な60代後半のご婦人が来店されました。1ヶ月抗生物質を服用しているが、化膿が治らないということでした。「どこが悪いのですか?」とお尋ねすると「おへその奥がはれて痛い」とのこと。「何か消毒剤がほしい」 […]
膝の痛みがとれ、シミまでとれたご婦人
「膝痛」で久々ご来店のTさんはもう80代になられたとか。寒くなり、特に明けがた膝がうずくとのこと病院の循環器から血圧、不整脈、血液サラサラの薬が出ており、飲み合わせを考えながら、漢方薬と無臭ニンニク製剤を差し上げました。 […]
皮膚病
にきびの16歳女学生 雑誌で見た「薬用清拭剤液」がセオ薬局にあったので、買いました。店員さんに、マイルドソープや、フォンテリーパックもすすめられ、食事指導や気をつける事を教わりました。今 2 週間くらいですが、いいみたい […]