初めに「あせるな」。身にしみる一言です。あせった自分の体験。緊張してよけいな一言を喋ってしまって気まずくなりました。あせった!あの時警察に止められたのは、あせってスピードをつい出した結果でした。罰金が痛かった!大失敗!あせって対応がおろそかになり、信用を失いました。はずかしい!良くある事ですが、後になって後悔するものです。心の準備が足りなかったり、能力以上の行動を起こしたり、時間に追われたり、足が地についていない状態ですね。わかっちゃいるけど・・・。起った事実は変えられません。行動や考えに変化をもたらした相手や事象は神様かもしれません。そう!反省を促してくれていますから。漢方で心を落ち着かせる生薬としては「柴胡」「黄連」「竜骨」「牡蠣」「牛黄」「人参」などが入った処方を選びます。自律神経、特に交感神経の緊張を緩めたり副交感神経を高めたりバランスをとる目的があります。「過ぎたるは及ばざるがごとし」身の丈に合った行動が病気を軽くするこつかもしれません。腹式呼吸も良いでしょう。最近は「失敗は成功の元」と慰める肝っ玉の大きい人も見かけますが・・・。
セオ薬局代表取締役 漢方薬・生薬認定薬剤師 瀬尾昭一郎